まつのクリニックの発熱外来は電話での完全予約制です
発熱・倦怠感・咳・鼻水・頭痛・のどの痛み・味覚障害・下痢・嘔吐など
症状のある患者様はインターネットでのご予約は受け付けておりません。
また「電話がつながらないから」「咳や鼻水が出るけど熱はないから」などの理由で
予約なく症状のある患者様が突然ご来院の場合、かたくお断りしております。
当院の感染防止策にご理解とご協力をお願いいたします。
※症状は、発熱だけに限ることではありません※
看護師より症状などを詳しくお伺いしご案内いたしますので、
必ずお電話でご予約のうえ、お越しください。
当日受診される方のみの受付となっており、
時間帯によっては、つながりにくくご迷惑をおかけいたします。
<発熱外来診療時間>
※ご予約状況により時間が変更される場合がございますのでお電話にてご確認ください※
月曜日~金曜日(木曜日は外来休診日です)
午前の部 11時00分~
午後の部 15時00分~
土曜日 13時00分~
当院の発熱外来は完全ドライブスルー診療です。
他の患者様との接触なく、診察と検査を受けていただけます。
また、当院横のきらり薬局様のご協力により、お車までお薬をお持ちしておりますので、
受付~診察~検査~会計~服薬指導までお車で完結いたします。
当月初めての患者様、当院を初めて受診される患者様は、
看護師が参りますので健康保険証や医療証のご提示をお願いいたします。
発熱等の原因を調べるための検査の必要性につきましては、医師の診察の上、判断いたします。
※検査の種類については、症状や状況を鑑み医師が判断します※
発熱や症状があるからと必ず検査をするということではございません。
医師が必要ないと判断したが、患者様の希望により検査をするという場合は自費検査となりますので以下をご参照くださいませ。
当院の新型コロナウィルス感染症検査は2種類ございます。
NEAR法(等温核酸増幅法) 従来のPCR法と比較し精度は同等で、最短13分で結果が判明します。 お鼻に細長い綿棒を挿入して検体を採取する方法です。
(自費診療では陰性証明書含む税込 20,000円)
抗原迅速検査
と同様にお鼻から検体を採取する検査です。 10分程度で判明しますが、採取したウィルス量が少ない場合は陰性となることがありますが、簡易診断として有効です。
(自費診療では陰性証明書含む税込 5,500円)
条件に合う陽性患者様には、コロナの経口薬を処方できる場合があります
2021年12月に承認されたラゲブリオ(モルヌピラビル)などの特効薬は、
処方できる条件に合致し、なおかつ患者様の同意が必要となります。
※ラゲブリオは無償ですが、診療費、その他のお薬代はかかります。
駐車場での万が一トラブル発生の場合、当院は一切の責任を負いかねますので、
お車ご移動の際はお気をつけて、無理のない運転と車間をとって頂きますようお願いいたします。
お車以外でお越しの患者様(自転車・バイク・徒歩・タクシーなど)
隔離室の準備のため、事前に電話にてその旨をお知らせください。
感染拡大防止に努め、健康診断や予防接種などの患者様とは時間帯を分けて診察しております。
ご予約なく発熱などでご来院された場合は所定時間までお待ちいただくか、
お断りする場合がございます。
どうぞご理解、ご協力をお願いいたします。
まつのクリニック